今日は窓を開けていると秋の風が入ってきてとても涼しいです
きもちがいい💛
昨日は3人グループでの自己探求レッスンでした
3人なので振り返りだけで約90分(笑)
あっというまでした
でもこの振り返りこそが腑に落ちる時間のような気がしています
いくら知識を学んでも腑に落ちなければ自分のものにならない
学んだことを日常に当てはめて、腑に落とす、その繰り返しで少しづつ自分の一部になっていく
そして自分の変化は自分では気づきにくいけど、皆さんそれぞれ確実に変化していることは言葉の端々に感じられました
目の前の世界は自分が創っている
これがどのくらい受け入れられているか・・・
わたしもこれを始めて聴いたときはとてもうけいれられなかったですよ(*’ω’*)
だけど宇宙の法則を知れば知るほど、まぎれもなく自分の内側が現れてるなぁと感じざるを得ない
そして、たとえ受け入れられなくても「これを自分が創っているとしたら」という視点でとらえてみると
いろんなとらえ方ができてきますね
そして、「じゃあ、どうなるのが理想?」と理想を思い描いてみることもできる
だって、目の前の世界を自分が創っているなら、これからの理想の世界も創れるはずでしょ💛
自己探求レッスンではこの過程を丁寧に学び、感じていただきます
心って形がなくて目に見えないから変化は自分では気づきにくいけど、表情に現れたり、言葉に現れたりします
昨日は子育ての悩みから自己探求レッスンを始められたEさんの瞳がキラキラしていたのがとても印象的でした
【今回は9月4日に終了されたMさんの感想をご紹介しますね】
思い込みによる潜在意識の書き換えを沢山して頂き、スッキリしました。
自己探求レッスンは全6回コースですが、わたしは自己探求とは一生するものだと感じています
だって潜在意識って深~~~いですからね
この悩みはクリアした、と思っていたことが再び出てきたり(そんな時は「まだあったのか~⁉」って自分でも驚きます)することもよくあります
そして昨日のレッスンでも話題になったのは家族こそが自分を成長させてくれる存在だということ
一番エゴが出やすくて、素直になれなかったり、ちょっとしたことでひっかかったり・・・
きっと、だから家族なんですね
さぁ、今日も内なる自分の観察を愉しんでくださいね♪