~触れ愛療法で理想の家族を創造する~
触れ愛療法セラピスト・メンタルトレーナーのまめちゃんです
今日は「よろこび」について書いています。
漢字って面白いですよね♪
ふと、『よろこび』という漢字はいろいろあるけど、どんな風に使い分けるんだろう?
と気になり調べてみました(#^^#)
💗喜び=外発的、感情的、前提あり
💗悦び=内発的、感情的、前提なし
💗歓び=内発的、感情的、前提あり
💗慶び=内発的、理性的、前提あり
語源もいろいろ・・・
『悦び』は自分の中から湧き上がるよろこびの表現らしいです。
自分の中から湧き上がるなんて、触れ愛療法とおんなじだぁ~って感じてなんだか嬉しくなりました💕
スピリチュアルや自己啓発セミナーでは「自分が満たされていないと人に与えられない」とか
子どもに触れて(マッサージをして)いたとき、自分の心をいったん横において(←これがミソ)子どもやパートナーに触れて(マッサージする)みると、
それはそれは不思議な感覚でしたが、言葉にすると「至福感」だったんですよね❤
至福・・・福に至る
まさに幸福感しかそこには存在していない、そんな感覚でした。




家族と触れあいたい方はどなたでも参加されてみてくださいね。
わたしの得意分野は学童時期~思春期と、高齢者、パートナーシップの触れ愛療法です。


人が本質的に求めていることだと感じているのです
天が人を慈しむ日だそうです。
わたしは子どもに触れながら自分の慈しみの心を見いだすことができました。
慈しみの心は誰の中にもあります。普段はついガミガミ起こってしまうけど、
そんなわたしの中にも慈しみの心があったことにホッとしたのです。
なので、この日に開催したいと想いました



まずはイベントぺージをご覧ください💛