このページにたどり着いてくれてありがとう
親子関係・心の専門家 触れ愛心理志のまめちゃんです
今日はこんな言葉が降りてきました。
自分が変われば家庭が変わる
自分が変われが社会が変わる
自分が変われば地球が変わる
何度も書いているけど、言葉には概念がくっついています。
「自分が変われば家庭が変わる」っていう言葉、
あなたはどう感じるかな?
18年前のわたしはね、
「なんでわたしが変わらんといけんのん!?」←やや切れ気味な気分
「向こう(夫や他者)だって悪いのに」とか「悪いのは向こうじゃん!」っていう気持ちが潜んでる。
そう、「あなたが変わるといいんよ」という言葉に反発を感じました。
また、こんな時もありました・・・
「自分のことが嫌い。だから変わりたい」←この時は「変わらなければいけない」という気持ちが潜んでいました。
ここまで読まれて気がつきましたか?
人は発する言葉の下・奥に言語化しない想いがあります。
多くの人はその潜んでいる想いに瞬時には気が付かないことが多いかもしれません。
それに気づけるようになるのが触れ愛療法教室やマインドブロックバスター養成講座だったりします。
あなたは「変わる」ということばにどんな概念を持っていると感じますか?
「変わったらいいよ」という言葉をもしかけられたら、快・不快、どちらの感覚になりそうですか?
過去のわたしは先ほどのようにネガティブ的にとらえていたけど、現在のわたしにとっては「変わる」とは「進化すること」や「拡大すること」という概念に書き換わっています。希望を感じられるようなポジティブな感覚です。
そして家族内のいろんな悩みや問題も、結局自分が変わる方が早く解決することもたくさん経験しました。
結局、相手に何を求めようとも、人を変えることはできないことを知ったのです。
相手に求めないようになると楽ちんですよ~♪
わたしは自分と向き合い始めたころは宇宙の法則を知らなかったので、このネガティブ的思考から今のようなポジティブ的思考になるまでに長年かかりました。
でも「「引き寄せの法則」の本に出会い、エイブラハムや宇宙の法則がしっくりくるようになると
自己観察をして少しづつ思考の転換をするだけなので、めちゃくちゃ簡単になりました。
今でも日常の中でネガティブ的思考になる場面はたくさんあります。
だからいったん、それに気づいたらマイナスからゼロ地点へ、ゼロ地点からプラスへと思考を転換すればいいのです♪
思考の転換をするときは文章にしてみる、書いてみる、ことをすればわかりやすいです。
例えばこんな感じです
↓
営業職の人が上司から「このお得な紹介カードを使って、人に声かけをしたらいいよ」と親切で言ってくれた。
「はい、わかりました。」と答えたが、なんとなく気が重くなった。
という事例で説明しますね。
まずは自分の感情に気づくことが一番大事です。
ここでは「気が重くなった」という感覚です。
「あ、今、気が重くなったな」と気づく→「わたしは今、気が重くなりました」と書いてみる。
なぜ気が重くなったか、内側を感じてみる(内観)
そこで、「断られるのが怖い」と出てきたとしたら →「わたしは断られるのが怖いと思っています(感じています)」と書いてみる。
どういうのが理想(望み)か感じてみる
「紹介カードを渡した時、笑顔で受け取ってくれる人がいいなぁ」とでたとしたら→「わたしは紹介カードを笑顔で受け取ってくれる人が望みです」と書いてみる。
この文字の羅列だけではわかりにくいかもしれませんが、実際にやっていくと自分の中のエネルギーが変わることが体感できるかもしれません。
そう。言葉を変えることでエネルギーは変わっていくのです。
自分がどのエネルギーをまとっているかで、現実は変わってくるんです。
だからエネルギー(波動)管理がめちゃくちゃ大事なんですね
この思考の転換は慣れないと難しいかもしれませんが、慣れてしまえば自分のことをとても丁寧に扱えるようになります。
自分で自分のことを丁寧に扱って(想って)あげると、なぜか人からも丁寧に接してもらえるようにもなりますよ~
ぜひお試しあれ♪
あなたは日頃どんな思考をしているか、気がついたらそれをどんなふうに転換できるか、お手伝いができると思うので
良かったらLINEメッセージで教えてくださいね
https://lin.ee/dQYxE84
LINEではアンケート返信で30分無料相談をプレゼント中です♪
アンケートに返信で30分無料相談プレゼント