このブログにたどり着いてくれてありがとう。
親子110番 心の専門家 触れ愛心理志のまめちゃんです。
4月もそろそろ終わりますね。
入学・進級された子どもさんたちの様子はどうですか?
新しい環境になり、緊張があった一か月だったかもしれませんね。
特に女子は何かとグループになりたがりますからね・・・(=゚ω゚)ノ
先日も「子どもが学校でうまくいってないみたいで・・・」というご相談がありました。
こんな時、親は何ができるのでしょうか。
わたしの好きな宇宙の法則ではフォーカスするものが拡大するという考え方があります。
わかりやすく言うと、いつも頭の中で思っていることや、心で感じていることが目の前の現実になるということです。
「今日もうちの子は大丈夫だったかしら?」と親が不安になれば、そのような現実になる、ということですね( ;∀;)
人は経験をすることで学んでいきます。
わたしたち大人も悲しい経験をしてきたから、悲しんでいる人に寄り添えるし、悔しい経験をしたから頑張ろうというパワーが出る。
子どもと言えども、自分とは違う魂。
それぞれの学びもあるでしょう。
だけども、そもそも人は幸せになるために生まれてきます。
経験をするために生まれてきます。
だからね、子どもの力を信頼しましょう。
「この子は何があっても幸せになる。何があっても乗り越える力を持っている。だから、何があっても大丈夫。」と信頼しましょう。
想いも波動です。声に出して言わなくとも、親がその信念を持っていれば、その波動は必ず子どもさんに良い波及があります。
そうは言われても目の前で子どもがしょんぼりしていたら、なかなか大丈夫と思えない、という声も聞こえてきそうですね。
ですから、親がすることはまずは潜在意識の底から本当に大丈夫と思えるように波動を整えることなのです。
そしてその具体的な方法としておススメしたいのが、触れ愛コミュニケーション。
子どもさんへの寝る前のマッサージなのです。心も体も無意識の緊張から解き放たれます。
マッサージのやり方がわからない、という方もご安心ください。技術は必要ありません。
ただ、子どもさんの足裏や手の平、頭などに触れ、深呼吸と共にご自分の体を子どもさんの方へ動かす。そうすると子どもさんに触れている手に自然に圧が加わるか、移動するはずです。呼吸を吐ききったら自然に吸う呼吸に合わせて体ももとに戻す。
これを繰り返すだけです。
この時に心の中で「大丈夫」とか「ありがとう」を想いながらだと尚良しです(^^♪
これをやっていると、自然に「次はここに触れよう。ここを押してみよう、ここをさすってみよう」ということを感じられるかもしれません。その時は感じたままに刺激を変えたり、触れる場所を変えたりされてみてください。
すぐに親御さんの呼吸が整い、お子様の呼吸も深くなるはずです。
寝る前の意識状態は人生に大きく影響します。
だから目る前のマッサージは人間が思う以上に深く大きい効果があるのです。
お母さんにマッサージをしてもらいながら「あぁ、気持ちいいなぁ~」と心地よい気分で眠りにつくと安心感が細胞に染み込んでいきます。「わたしは大丈夫だ」という意識が知らず知らずにお子様の潜在意識に入っていきます。
これが生きる力になるのです。
深呼吸は波動を整えるためにできる一番簡単な方法です。
そして「気持ちがいいなぁ」と感じることも実は波動が上がることなのです。
波動の法則では同じ波動のものが引き寄せ合うので、親御さんと子どもさんの波動が整い上がることで、佳い現実になっていくということです。
まぁ、そこまでの期待は横に置いたとしても、深呼吸をしながら触れる、触れられるということがどんなに頭と心を鎮めてくれくれるものか、ぜひ試してみてくださいね❤
LINE登録で30分無料相談をプレゼント!