今日も暑いです☀️
わたしは「宇宙経営」という本の著者、平井ナナエさんのオンラインサロンに入っているのですが、さきほどまでサロンメンバー向けのライブ配信があったので、そのライブを楽しんでました
(平井ナナエさんの本↓)
9/13にナナちゃんのWeb講演会があるということで、今日ライブも親子関係についてのお話でしたよー💕
わたしは親子関係には負の連鎖があると思ってるんですね☝️
そもそも「わたし」には魂的意識(これを本当のわたしと言ってます)がまずあって、
おぎゃ~と生まれて肉体をもってからの人間的意識もあると言う考えが前提ですが…
生まれてすぐはその二つの意識のパイプは通りがよい状態なのです🌱
ところが、生まれたあとは子どもにとってのおおきな関心ごとが「親にどう思われるか」であるため、さまざまな判断は「親に好かれるため」「認めてもらうため」が基準になるんですね😖
で、魂的意識には自分が望む「本当の想い」があるのに、親に好かれるため、認めてもらうために、人間的意識では判断が親基準になってしまう
こうやって本当の自分と少しずつズレながら成長していくことになるんです😲
それはまだ言葉がわからないほど幼い時から、潜在意識にはいっていき、いつのまにか自分の一部になっているので、自分が子育てをしていく時にも当たり前な感覚で、自分の子どもに親からされたことと同じことを繰り返ししていくことになります(反面教師っていうのもあります)😅
~~~~~~~~~~~~~
人はしてもらったことをまた人にする
人にされて嫌だったことも、また人にする
~~~~~~~~~
自分がいやだと感じていたことをついやってしまう時、この負の連載が働いているんですね😅
そこからの脱却の方法は自己探求レッスンや触れ愛療法の教室で詳しくお伝えしていますが、こちらのブログでも少しずつ発信できたらと思います😊
【ワークだよ☝️】
脱却するためにはまず、自分の「好き」と「嫌い」「快」と「不快」を書き出してみましょう♪
どんな言葉が好き?
人からはどうされたい?
どんな時に喜びを感じる?
どんときに心地よさを感じる?
どんな人と一緒に居たい?
親から言われたりされたりして嬉しかったことは?
親から言われたり、されたりして嫌だったことは?その時、ほんとうはどうして欲しかった?
たくさん自分に聴いてみてあげてね
負の連載は必ず断ちきることができるし、プラスの連鎖を創りだすこともできますから😊